今回もNetflixネタ、Netflixアプリ最初のうちは
エラーが出てたけど、気がついたら普通に使えてた
オフライン視聴もできるのでいろいろ観たけど
普通に画面もきれいだし思ったより音がいい
Netflixの視聴をしてみた遊星からの物体Xファーストコンタクトとかだけど
画像はさすがにすばらしい
ただ、音はイヤホンからなので評価はしづらいかなあと
電源いれながらだから外での使用だとどれくらいもつかは不明
ただ、XPS13は普通にWindows使う分には全然いい環境です。
インストールはうまくいったが、一番下のパネルのサイズが小さすぎて使いづらい
試しに.pam_environmentにPLASMA_USE_QT_SCALING=1 を足したけど効果がでない(苦笑)
仕方ないので他のアプリの使用感を見ようとおもったら
想定していたアプリやIMEが入ってないなかった。後からでも普通に導入できるけど
そこが引っかかっててManjaro使用は一旦やめて動画視聴のほうをする予定
XPS13の使用感としては、パッドは好みだし全体的に高級感はある
ただ、キーボードは個人的には打鍵感は好みじゃないかな
一番、使いづらいのは電源スイッチ、押したか押してないかがいまいち判別つきにくい
まあ、普通に使う分にはそんなに電源スイッチいれないけどねw
XPS13体験モニターにあたったのでまずは、Windowsを起動後
USBメモリからManjaroが普通に起動したので
別のUSBメモリにインストール
割と素直に入ったけど、QHD+画面が小さくて操作しずらいw
画面スケール変更で普通に使いやすくなったけど
Plasmaワークスペースだけ小さい・・・のでそこを調整が必要かな
XPS13の使い勝手が気になって
申し込んでみたらあたったみたい。
一応、追加の登録してくるの待ち
Laravel + Vue.jsでサイト更新。
元データは一応ダンプするけど使うか不明な方針のため
更新が著しく滞ってます。
UUIDの短縮化がむずい
セットリスト
一部をとっとと抜けたけどいまいちご飯屋がどうなってるかららぽーと勘が
なくそばとカツ丼でなんとかw
昼ご飯たべたら眠くなって、適当なとこに座って仮眠
並び前にトイレに行ったらおばちゃんから電話・・・・
まさかくるとは・・・・
正直さ〜〜新曲な〜〜〜こういうオープンスペースだと如実だけど
なんか魅力がないな
あと、ユーロビートってなにかわかってるのか?とかパラパラってなにかわかってるのか?
って感じでMCをするからちょっとな
でも今日はちっちゃい子がうろちょろしてて癒やされたw
全員握手のときも先頭がその子で真尋の顔が面白かったw
4周ほどで終了
相変わらず安定のだったなw
個別はちょっと隠蔽w
まあ、実生はなぜか人の仕事や休みになにしてるか聞きたがってたが謎だ
セットリスト
1.The Fairytale
2.Sparkle
3.MC
4.HEY HEY ~Light Me Up~
多分、イベントでここに来たことないからいまいち中の勘が働かず
まあ、送迎バスがたまたま来てたからラッキー
ミニライブ自体は、場所が場所だけに淡々とこなす感じ
まあ、客の声出しはNGだから当然だわな
腹が減ったので全員握手1で終了
特に大したことは話してない
セットリスト
1.KISS ME BABE
2.BLING BLING MY LOVE
3.MC
4.HEY HEY ~Light Me Up~
結局、全員黒の衣装まあ撮影はないとはいえやっぱり
ステージとしてはそれどうよ?と
実生は前回のKISSTよりはよかったw
個別 実生x4 理香子x3 空x1 萌々香x1
理香子にはとあること聞いたらえ?なに?って聞こえない感じで返されて
ほんのに聞こえなかったのかと思ったら違った
空はまあ挨拶
萌々香は調子の確認、まあ無理しなきゃたぶん大丈夫なんだけど
やっちゃうと回復しないからな
実生には特にいつもどおりw
撮影 実生x1
調子聞き忘れたから確認したけど大丈夫そう
セットリスト
1.トキメクTOKYO
2.相思相愛☆Destination
3.MC
4.HEY HEY ~Light Me Up~
伊藤さんは声は出てるけど喉で出してる感じなのがちょっと気にはなった
ただ、2部のセットリストで萌々香も実生も声は出てるから調子は悪くないんだろうなと
ただ、出し方とちると一気に調子が悪くなるのも喉だからな
MCはセンター試験にかけて勉強の話だった
握手、実生x3、理香子x1、萌々香x1
今日もお守り持ってくるの忘れたが、あいつまたこっちががっくり来ることさらっと
言ってくる
理香子はまあそのなんだ大した話はしてない
萌々香には、喉の話したが明日は2部だし大丈夫だろうと本人が言ってた
まあ、でも気をつけないとね